個室タイプのシェアハウスの特徴
シェアハウスは、リビング、キッチン、トイレ、お風呂などを共用する賃貸住宅です。 シェアハウスの居室は、部屋に二段ベッドを置いて複数人で部屋をシェアする「ドミトリータイプ」、ドミトリータイプと同様に居室をシェアしながらもプライベート空間が保たれている「セミプライベートタイプ」、そして完全個室の「個室タイプ」に分けられます。最近はそのなかでも、個室タイプに注目が集まっています。
さっそく、個室タイプの特徴をみてみましょう。
リーズナブル
まず、リーズナブルな価格であることが挙げられます。個室とはいえ、リビングや水回りは共有スペースになっているため、占有空間は一人暮らしよりも少なくなります。
そのため、賃貸物件で一人暮らしするよりも費用をおさえて暮らすことができます。
また、共益費に水光熱費や通信費(インターネット代)、トイレットペーパーなどの消耗品の費用が含まれている場合が多いことから、個別で契約するよりも費用がおさえられるうえに各所へ支払う・補充するなどの手間が省けます。
プライバシーはしっかり確保
シェアハウスは、共有スペースや設備品などを住人とシェアすることが大前提です。しかし、一人の時間がほしい時があったり、私物をきちんと管理したいと思うことがあったりするでしょう。
個室タイプなら、鍵をかければ留守中に誰かが居室を覗くといったこともありません。
プライバシーはしっかり確保しつつ、共同生活の醍醐味を味わうことができます。
仲間がいる安心感
なんといっても、シェアハウスに暮らす仲間がいるという安心感が得られることが魅力です。シェアハウスは、一人暮らしでは心細いという方におすすめです。
生活リズムなどの違いはあるかもしれませんが、共有スペースに顔を出せば誰かがいる、という安心感があります。
シェアメイトと交流を深めることで、相談したり、困った時には助け合ったりもできるでしょう。
また、コンセプトがある物件や、共通点のある居住者が集まる物件もあります。
そういったシェアハウスを選ぶことで、新たな出会いや交流も生まれるかもしれません。
シェアハウスと一人暮らしの違い
シェアハウスに暮らしても、個室にするなら一人暮らしとあまり変わらないのでは、とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、シェアハウスに暮らすのとひとり暮らしをするのでは、結構な違いがあります。初期費用投資がおさえられる
次の表は、シェアハウスを個室プランで借りた場合と、一般的なアパートやマンションを借りた場合を比較したものです。シェアハウス個室(クロスハウス) | 一般賃貸(例) | |
敷金 | 初期費用として3万円 | 家賃1〜2ヶ月分 |
礼金 | 0円 | 家賃1〜2ヶ月分 |
初月賃料 | 1ヶ月分 | 家賃1ヶ月分 |
共益費 | 15,000円 | 5,000円〜1万円 |
システム利用料 | 1,000円 | 0円 |
保証会社利用料 | 0円 | 家賃1ヶ月分 |
仲介手数料 | 0円 | 家賃1ヶ月分 |
家具家電など生活用品 | 5万円前後 | 15万円〜20万円 |
合計 | 9万6,000円前後 プラス家賃1ヶ月分 | 15万5,000円〜21万円 プラス家賃5〜7ヶ月分 |
初期費用は「家賃数ヶ月分」といった計算よりも一律で定められている物件が多く、一般賃貸よりも費用をおさえられます。
また、一人暮らしを始める際には、各種家電や家具を一式揃える必要がありますが、シェアハウスには家具家電、調理器具、清掃用具が備え付けられていることがほとんどです。
そのため、用意するものは寝具、個人的に使うシャンプーや化粧品などの生活用品程度です。
寝具は物件によっては備え付けになっている場合もあるため、入居前によく確認しておきましょう。
キッチンや浴室などの設備が充実
一人暮らし用のアパートやマンションの場合、キッチンや浴室などの設備は、世帯用のマンションと比べて小さかったり、狭かったりすることがあります。シェアハウスの場合、基本的に戸建ての家や世帯用マンションをリフォームしているものや、シェアハウス用に建てられた物件であることがほとんどです。
また、キッチンや浴室のサイズは世帯用のもの、またはそれよりも大きいものが採用されています。
中にはアイランドキッチンが採用されていたり、調理家電が充実していたりする物件もあります。
設備については事前によく調べておくとよいでしょう。
共有スペース
共有スペースが充実しているのも、シェアハウスならではです。入居者数が多いシェアハウスの場合、入居者全員がくつろげるようにリビングに大きなソファがあったり、入居者同士が交流するためのラウンジ、映画を観てくつろげるシアタールームがある物件などもあります。
また、昨今のリモートワークの増加を受けて、コワーキングスペースが併設されているところもあります。
管理人
シェアハウス内に管理人がいたり、管理会社が定期的に見回りに来たりすることもシェアハウスの心強い点です。共有スペースの管理責任は、管理人や管理会社が請け負うことになっています。
例えば洗濯機が壊れた、水漏れしているなどのトラブルは、管理人や管理会社に対応してもらうことができます。
一人暮らしの場合、必要に応じて不動産会社や業者に連絡をして、修理に立ち会わなければいけません。
シェアハウスでは、そういった負担がなくなります。
また、シェアハウスの住人同士で深刻なトラブルが起きた場合、管理人さんや管理会社に間に入ってもらうことができます。
新しいタイプのシェアハウスも
シェアハウス人気の高まりを受けて、新しいタイプのシェアハウスも出てきています。バストイレ付き
まずご紹介するのは、バストイレ付きの物件です。シェアハウス人気の高まりとともに、「シェアハウスは面白そうだけど、プライベート空間はしっかり確保したい」「バストイレを他人と共有するのは不安がある」という声が増え、バストイレ付きの物件が増え始めています。
キッチン付き
「共有スペースに他の人がいるのに、一人で食事を取るのはいやだ」という声や、「飲み物やカップ麺くらいは自分の部屋で作りたい」という声を受けて、ミニキッチン付き居室のシェアハウスも増えています。中にはバストイレもミニキッチンもついていて、ほぼ一人暮らしのアパートと変わらない物件もあります。
広い居室
より快適な空間を求める人が増えており、シェアハウスの個室が10畳を超えるような広い物件も増えてきています。占有面積が増えればその分家賃も上がりますが、それでも人気があるようです。シェアハウスに向いている人
ここまで、シェアハウスの特徴や、一人暮らしとの違いについて見てきました。では、どのような人がシェアハウスの暮らしに向いているのでしょうか。
人との交流を楽しめる人
まずは、交流を楽しむことができる人です。シェアハウスの特徴はなんといってもリビングやキッチンなどを共有することです。
共有スペースで共に時間を過ごし、入居者同士交流を持つことで、新しい世界が広がります。
みんなで何かをするのが好きな人
みんなで何かをするのが好きな人も、シェアハウスでの暮らしに向いているでしょう。例えば入居者のお誕生日パーティーをやる、歓迎会をやるなど、共同生活を送っているからこそのイベントを楽しめる人は、シェアハウスで楽しく過ごすことができるでしょう。
個室タイプのシェアハウスで快適な新生活を!
ここまで、個室タイプのシェアハウスの特徴、一人暮らしとの違い、どんな人が向いているかについて見てきました。プライバシー空間を保ちつつ、他の入居者との交流を楽しめる個室タイプのシェアハウスは、今後ますます注目度が高まることでしょう。
株式会社クロスハウスでは、首都圏を中心にシェアハウスを多数展開しております。
シェアハウスにご興味を持たれた方はぜひお気軽にお問い合わせください。