• 各駅の住みやすさを紹介

副都心線は都心へのアクセスに便利!住みたいエリア・おすすめ駅は?

最終更新日:2023.12.17

目次

[表示]

副都心線の基本情報


副都心線の路線情報

























ラッシュ時の混雑 140% 満足度 ★★★☆☆
始発時間 渋谷駅5:05:/和光市駅:5:00 満足度 ★★★★☆
終電時間 渋谷駅:0:20/和光市駅:0:07 満足度 ★★★★☆
ラッシュ時本数 渋谷駅:1〜4分に1本
和光市駅:2〜4分に1本
満足度 ★★★★★

※平日ダイヤの場合

副都心線の特徴 


副都心線は都心へのアクセスに便利


副都心線は渋谷駅や池袋駅といった都心の主要駅をカバーしています。

始発の和光市駅からでも30分以内で都心部の駅までアクセスできるので、埼玉方面から都内へと出る際にも便利。

通勤・通学はもちろん、休日のちょっとしたお出掛けにも使いやすいのが副都心線です。


副都心線には住みやすいエリアも多い


都心部へのアクセス性が魅力の副都心線ですが、沿線上には住みやすいエリアも多いです。

例えば小竹向原や和光市は庶民的で静かな雰囲気で、住みやすさは良好。

また埼玉方面に近づくほど家賃相場は安くなる傾向にあり、物件の選択肢も多いです。

都心部へ毎日通勤・通学する人は、副都心線上で住みやすいエリアを探してもいいですね。



引用:https://www.yu-estate.co.jp/blog/entry-144511/
引用:https://blog.ieagent.jp/eria/wakousisumiyasusa-2558

副都心線には新車両が導入される!?


東京メトロは2020年、副都心線に新車両「17000系」の導入を予定しています。

車内空調設備の強化や座席幅の拡大、車内防犯カメラの設置など、今後ますます便利で使いやすい電車になっていく予定です。

副都心線ユーザーもこれから副都心線上に引っ越す人も、新車両の導入が待ち遠しい限りですね。



引用:https://newswitch.jp/p/17291
引用:https://trafficnews.jp/photo/84730#photo3

副都心線上で住みたい町ランキングBest5


1位 小竹向原


副都心線上で住んでみたい町ランキング第1位は小竹向原です!

小竹向原駅から池袋駅までは電車で約5分、新宿三丁目駅までは約10分と、都心部までのアクセス性の良さが魅力。

また副都心線以外にも有楽町線と西武有楽町線が乗り入れるので、その他のエリアにも出向きやすいです。

一方で駅周辺には閑静な住宅街が広がり、暮らしやすさも良好。

都心に住みつつも、静かな暮らしを叶えたいという人におすすめのエリアです。



引用:https://引越しまとめ.com/kotakemukaihara-sumiyasusa/
引用:https://www.yu-estate.co.jp/blog/entry-144511/

2位 成増


第2位は成増!

成増は東京都の板橋区にあるエリアですが、場所としては東京と埼玉の県境です。

駅周辺には「成増すずらん通り商店街」や「兎月園通り商店街」といった商店街が点在し、買い物には不便しません。

都内の主要駅までは30分程度でアクセスできる一方で、埼玉寄りのエリアということで家賃相場は比較的安め。

家賃を抑えつつ、通勤・通学に便利な場所に住みたいという人にぴったりですね。



引用:https://itot.jp/interview/3081

3位 要町


要町は池袋の隣に位置するエリアです。

池袋駅までは電車を使って約2分でアクセスできるのに加え、自転車でも向かえます。

大きな繁華街が近いにも関わらず、町全体が比較的静かで、治安が良いのも魅力。

駅周辺にはコンビニが多いため、暮らしの利便性も高いです。

池袋周辺に通勤・通学する人は、要町の物件も検討してみましょう。



引用:https://blog.ieagent.jp/eria/kanamecyousumiyasusa-647

4位 雑司が谷


雑司が谷も池袋に非常に近いエリアです。

池袋までは徒歩や自転車でもアクセスできます。

都心部に位置しながらも昔ながらの閑静な住宅街が広がり、住みやすいのが魅力。

また「法明寺」や「雑司ケ谷霊園」といった寺院や庭園も点在し、休日の散策にもぴったりです。

要町と同じく、池袋周辺に通勤・通学する際に検討したいエリアですね。



引用:https://gairanban.com/tokyo/zoshigaya/
引用:https://tesshow.jp/toshima/temple_sikebukuro_homyo.html

5位 和光市


埼玉県に位置する和光市駅は、副都心線の始発でもあります。

平日の朝は混雑しがちな副都心線ですが、和光市駅からなら座って通勤・通学できる可能性が高いです。

また副都心線以外にも東武東上線や有楽町線が乗り入れるので、交通面は良好。

埼玉県とは言え池袋駅まで20分程度でアクセスできるので、電車移動が多い人におすすめです。



引用:https://blog.ieagent.jp/eria/wakousisumiyasusa-2558

スタッフが選ぶ!オススメ駅Best5


1位 渋谷駅


オススメ駅第1位は渋谷駅です!

再開発の一環でオープンした「渋谷ヒカリエ」や「渋谷ストリーム」には終日多くの人が訪れ、渋谷を代表する複合施設になりつつあります。

再開発は2027年まで続き、今後も新たな複合施設が続々とオープン予定。

もちろん若者の町としての一面も健在で、週末の繁華街は多くの人で賑わいます。

さまざまな魅力が凝縮され、東京を代表するエリアといっても過言ではないのが渋谷です。



引用:https://shibuyaplusfun.com/sp/future/index.html

2位 池袋駅


第2位は池袋駅です!

池袋エリアにはさまざまな商業施設があることで有名ですが、中でも代表的なのが「サンシャインシティ」。

ショッピング施設が多数揃っているのに加え、水族館や展望台、プラネタリウムなども併設されているため、丸1日時間が潰せます。

その他にも「東京芸術劇場」や「目白庭園」など、観光施設が充実。

休日のお出掛けスポットで困ったら足を運んでみましょう。


引用:https://www.asoview.com/note/771/
引用:http://park.tachikawaonline.jp/hall/18_geigeki.htm

3位 明治神宮前<原宿>駅


第3位は明治神宮前駅!

駅名の通り、駅の目の前に明治神宮があります。

明治神宮には駐車場があるものの終日混雑しているので、電車を使って容易にアクセスできるのは便利ですね。

また「代々木公園」や「竹下通り」も徒歩圏内なので、休日のお出掛けスポットとしてもぴったりです。



引用:https://blog.pokke.in/meijijingu-sightseeing/
引用:https://skyticket.jp/guide/339185

第4位 西早稲田駅


早稲田大学の最寄駅としても知れる西早稲田駅。

駅周辺の飲食店こそ少ないものの、高田馬場方面に向かえば学生向けの安い居酒屋や定食屋が点在し、低予算で食事が楽しめます。

新宿や池袋のガヤガヤした繁華街に向かうのが億劫なときに、ふらっと訪れてみるのもいいですね。



引用:http://musashinoline.web.fc2.com/topic/fukutoshin/eki/nishi-waseda.html
引用:https://www.abc-tenpo.com/contents/town/20248.html

第5位 東新宿駅


東新宿駅はJR新宿駅から15分程度歩いた場所にある駅です。

新宿エリアの大型商業施設や繁華街は、東新宿駅からも徒歩圏内。

また駅周辺には飲食店も充実しています。

副都心線を使って新宿エリアに向かう際は、乗り換えずに東新宿駅で降りてしまってもいいですね。



引用:https://itot.jp/13104/472
引用:https://引越しまとめ.com/post-3034/

副都心線沿いのおススメ物件


シェアドアパートメント要町1


家賃42,000円


XROSS赤塚1


家賃32,000円



 

 

その他副都心線沿いの物件を探す➡