「どんなデザインが人気かわからない」
「どの部分にこだわればいいの」
はじめてのシェアハウス作りで、どんなデザインにしようか迷っているオーナーも多いのではないでしょうか。
共有スペースのデザインで、シェアハウスの入居数が変わってしまいます。
ここからは、シェアハウスの共有スペースで人気のデザインや種類別の主流デザインを紹介します。
どんなデザインにしようか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。
シェアハウスの共有スペース 人気デザインを解説
はじめに、共有スペースの人気デザインを解説します。
以下のようなデザインが人気です。
- ナチュラルで開放的なカフェ
- 洗練されたラウンジ
- バーのようなシンプルモダン
- 温かみのある北欧スタイル
- 落ち着きのあるロッジ
- 古民家
男女ともに人気があるのが、おしゃれなカフェのようなデザインのシェアハウスです。
温かみ溢れる木のフローリングに、アイアンが特徴的な机といす、シンプルな間接照明が相まっておしゃれで居心地のいい空間を作り出しています。
また、洗練されたラウンジのような豪華なシェアハウスも人気です。
シェアハウスに住むメリットの一つに、一人暮らしでは使えないような高価な家具や家電が使えることがあります。
そのため、タワーマンションに住んでいるかのような気分を味わえるのです。
また、男性限定のシェアハウスでは、バーのようなシンプルモダンスタイルやロッジのような重厚感のあるデザインも人気を呼んでいます。
ターゲットによってデザインが変わります。
そのため、デザインを決める前にターゲットとなる入居者のイメージを細かく設定しましょう。
シェアハウスの主流デザイン
ここからは、シェアハウスの種類別、主流のデザインを紹介します。
- ソーシャル型
- コスパ型
- 目的別型
- ゼロコミュニティ型
それぞれ見ていきましょう。
ソーシャル型
ソーシャル型は、入居者同士の交流を大切にしているシェアハウスです。
特徴として、1つの建屋に住む人数が多く、共有スペースも広く充実しています。
小ぶりなシェアハウスに比べて個室同士のプライバシーもしっかり守られているところがほとんどです。
交流を大切にしているためリビングが開放的で、机やソファもいくつかに分かれて交流しやすいつくりになっています。
共有スペースのデザインは、おしゃれなカフェやラウンジのようなものが多く、一緒に食事を楽しんだり談笑したりできます。
コスパ型
コスパ型は、コスパ重視のシェアハウスです。
共有スペースは最小限に抑えられてるところが特徴で、1人の時間を大切にしたい人におすすめです。
なかには、リビングがないところもあるため、人見知りの人でも問題なく住めるでしょう。
また、賃料が通常のワンルームより安かったり駅近だったり個室が広かったり家具家電付だったりとメリットが多いところも特徴です。
建屋に住む人数は少ないところが多く、アットホームで親しみのあるデザインが主流です。
そのため、リビングはダイニングテーブルやソファとサイドテーブルのみなど、装飾が少なくシンプルで必要最低限のものが置かれています。
目的別型
目的別型は、趣味や職業など同じ特徴の人同士が入居するシェアハウスです。
種類は多種多様で、以下のような変わったシェアハウスがあります。
- エンジニア
- 経営者
- サーファー
- 筋トレ好き
- アウトドア好き
- 動物OK
エンジニア限定のシェアハウスには、在宅勤務ができるようなワーキングスペースや、筋トレ好きにはジムやヨガスタジオ、アウトドア好きにはボルタリングが完備されているため、ジム代が浮いて節約にもなります。
デザインは目的によって異なりますが、経営者であればラグジュアリーな雰囲気、サーファーなら海の家のような雰囲気のように、目的に合わせたデザインが主流です。
ゼロコミュニティ型
ゼロコミュニティ型は、交流がほとんどないシェアハウスです。
そのため、入居者の名前も知らず、すれ違っても挨拶をしないこともあるようです。
共有スペースは一般家庭くらいの狭いスペースしかありません。
デザインは極めてシンプルなものが多く、おしゃれさよりも使い勝手のいいデザインの物が好まれます。
また、各部屋に小さい冷蔵庫やトイレが備え付けられているなど、自分のパーソナルスペースを確保できるような工夫がされていると人気を得やすいでしょう。
独自のデザインを施せるシェアハウスの共有スペース一覧
ここからは、オーナーが独自のデザインを施せるスペースを紹介します。
- リビング・コミュニケーションルーム
- キッチン
- 玄関
どんなデザインがいいか想像を膨らませながら読み進めていってください。
リビング・コミュニケーションルーム
もっとも独自のデザインを出しやすいのが、リビングやコミュニケーションルームです。
とくに、こだわりやすい家具を紹介します。
- ソファ
- テーブル
- テレビボード
- 照明
- カーテン
- ラグ
- 絵画
ソファやテーブルのように存在感がある家具は独自のデザインを出しやすいです。
そのため、大きな家具から決めるといいでしょう。
キッチン
つぎに独自のデザインを出しやすいのが、キッチンです。
キッチンはリビングの次に存在感があるため、ターゲットに合わせたデザインのものを選びましょう。
また、清潔感があり使いやすさも重視すると入居者に喜ばれます。
こだわるのであれば家電がおすすめです。
- キッチン
- 冷蔵庫
- 電子レンジ
- トースター
- ケトル
- コーヒーメーカー
家電は色味やデザインを合わせると統一感が出ておしゃれな雰囲気が作れます。
カフェ風のデザインの場合、食器や調味料入れにもこだわると、おしゃれになるでしょう。
玄関
意外と独自のデザインを出しやすいのが玄関です。
こだわりやすいポイントを紹介します。
- 鏡
- 傘立て
- 飾り
- ポスト
- 配達ボックス
鏡や傘立てはデザイン性が高いものを用意するだけで、玄関の雰囲気が変わります。
さらに、外のポストや宅配ボックスがおしゃれだと帰宅時気分が上がりますよね。
玄関は家の顔なので、全体のデザインに合ったものを選びましょう。
共有スペースのデザインはシェアハウス選びの大事なポイント
シェアハウスの共有スペースのデザインについて紹介しました。
共有スペースのデザインがシェアハウス自体の雰囲気を決めます。
そのため、共有スペースのデザインで、入居するシェアハウスを決めている人も少なくありません。
共有スペースのデザインは、コンセプトや入居してほしいユーザーに合わせたり、おしゃれなカフェをマネしたりすると作りやすいです。
もし、デザインに迷ったときは、プロの手も借りてみましょう。