クロスハウスが選ばれる

管理人が常駐
物件内に2名の管理人が常駐しています。
困ったことや、わからないことがあれば親身に答えてくれます。
入居ルールと審査を導入
入居前に審査を行い、事前説明会で入居ルール説明を行います。
そのため、モラルがある方や、ルールを守る方が多いため、住みやすい環境を提供しています。
イベントや交流できる仕組みがある
夏はバーベキュー、秋はハロウィン、冬はクリスマス、2ヶ月に1度、国際交流会など、交流できるイベントを開催しています。
また、物件内で、入居者さん同士がイベントも開催しています。

住み心地保証を実施


どんな理由でも物件移動が無料でできます。
シェアハウスが初めての人でも安心して入居できます。
都内に70物件あります。


失敗しない!シェアハウスの選び方

※at home調べ



個室とは、一部屋を1人で使用する完全シングルルームです。扉にはすべて鍵がかかりますのでご安心ください。
ベッド、寝具、デスク、クローゼットの他、個人で使用できるエアコンがついていますので、快適に過ごすことができます。
一人部屋がいいけど、安く抑えたかったので個室を選びました!
必要な家具は全部そろっていたし、鍵もついていたので、本当に快適でした!
キッチンやシャワー・トイレなどは別にあるので、自分の部屋を広々使えました!
一人暮らしより安くリッチに住めました(笑)
個室とは、一部屋を1人で使用する完全シングルルームです。扉にはすべて鍵がかかりますのでご安心ください。
ベッド、寝具、デスク、クローゼットの他、個人で使用できるエアコンがついていますので、快適に過ごすことができます。
予算的に個室には住めなかったけど、できるだけ一人んぼ空間がほしかったのでセミプライベートにしました。シェアルームって言ってもパーティションがあって、隣の部屋も見えないので、ほとんど個室のような感覚でした!
個室よりかなり安いので、オススメです!
都心に29,800円から住める、クロスハウスで一番人気のお部屋となっています。「都心に安く住める!」というお得さ、
便利さにプラスして、快適さを重視したつくりになっています。ベッド内には、物干し竿、ライト、3口コンセント、
スライド式テーブル、収納ボックスを完備。
さらに、ベッド下には衣装ケースがあり、別途クローゼットもご用意しています。
とにかく安く住みたい!と思って、ドミトリーの部屋にしました!
カーテンもついていて、ちゃんとプライバシーが守られていたので、
意外に快適でした(/・ω・)/
月々の家賃が29000円と格安なので、しっかり貯金もできました(´艸`*)